Top >  未来フェスタ >  にいがた

にいがた

ホームページ
インターネットや携帯電話が日常生活に急速に浸透し、地上デジタル放送が首都圏を中心に普及が始まった2004年10月23 日、新潟県中越大震災が発生しました。
 中山間地域に大きな被害をもたらしたこの震災は、孤立集落における通信の途絶といった現在の情報通信基盤の災害時におけるある種の弱点を見せつけた一方、地震発生直後から自治体のホームページや携帯電話の災害伝言板へのアクセスが急増するなど、インターネットの果たす今日的役割の重要性も改めて認識させられました。
 「地域ICT未来フェスタ2006inにいがた」では、こうした震災時・緊急時における情報通信インフラの果たした役割や今後の課題などを検証するとともに、全国のモデルとなりうる防災、減災に資するICT活用の未来図を示すなど、本県ならではの新しいICT活用スタイルを全国へ発信していくものとします。
  また、近年の情報通信技術の進展は目覚ましいものがあり、行政や産業分野のみならず県民の暮らしの中にも大きな変革が生じています。

朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター
〒950-0078 新潟市万代島6番1号
ながおか市民センター
〒940-0062 新潟県長岡市大手通2丁目2番地6
(駅前、旧ザ・プライス丸大ビル)
JR長岡駅から徒歩10分

上越市民プラザ
〒943-0821 新潟県上越市土橋1914-3
藤巻交差点から徒歩10分

三条・燕地域リサーチコア
〒955-0092
新潟県三条市須頃1丁目17番地
JR燕三条駅から5分

千手中央コミュニティセンター
〒948-0144 新潟県十日町市水口沢84-2
川西地区千手温泉から3分

未来フェスタ

関連エントリー

かがわ あおもり にいがた とくしま